事業内容の写真

OUR COMPANY事業内容

創業明治31年、有限会社丸仙化学工業所は「寿山」ブランドで器とタイルの両方の製造を手がける、ほかに類を見ないメーカーです。
目と手を楽しませる器。空間を広く彩るタイル。それぞれの技術を生かしあうことで、当社ならではの品質を生み出しています。

寿山WEBサイトへ

会社概要COMPANY INFORMATION

企業情報Company Profile

名称
有限会社 丸仙化学工業所
所在地

〒509-5301

岐阜県土岐市妻木町2460-1

創業
明治31年
会社設立
昭和18年2月25日
資本金
307万円
TEL / FAX
0572-57-8255 / 0572-57-3133
役員
代表取締役 水野 寿昭
社員数
16名
主要取引銀行

陶都信用農業共同組合 妻木支店

東濃信用金庫 妻木支店

主要生産品目
内外装特殊タイル / 創作陶器

丸仙化学工業所の歴史 History of Juzan

1898年
(明治31年)
初代水野仙九郎(18歳)が、知人の陶工たちと登り窯を借り陶器作りを始める。
主に志野焼や織部焼の徳利やぐい呑み、香炉などを焼く。
1935年
(昭和10年)
木枠を用いたタタラ製法でタイル生産を始める。
1943年
(昭和18年)
水野寿造により、有限会社 東妻製陶所を設立。
この頃、主に茶碗やどんぶりなどを生産し、ゆう薬も自社で調合・販売していた。
1946年
(昭和21年)
長壽 丸仙製陶有限会社に社名変更。
1952年
(昭和27年)
現在の社名、有限会社 丸仙化学工業所に社名変更。
主に和食器と灰皿を生産するが、特に灰皿が爆発的にヒット。
1957年
(昭和32年)
土練機による湿式押し出し成形でタイル生産を始める。
1970年〜
時代の趨勢により、他社は乾式プレス成形の完全に機械化された生産ラインに変えていく中、
当社はそのまま土練機による湿式タイルの生産を続けた。

現在もその希少な生産方式を活かし、他社が真似できない特殊タイルのメーカーとして幅広いニーズに応え続けています。

アクセス Access

有限会社 丸仙化学工業所
〒509-5301 岐阜県土岐市妻木町2460-1

お車でお越しの方
東海環状自動車道「土岐南多治見IC」下車 約10分
(わかりづらい場合はお電話ください)
公共交通機関でお越しの方

1.「JR多治見駅」をご利用の場合(※こちらがおススメです)

電車
「JR名古屋駅」より中央本線→(快速で約35分)→「JR多治見駅」
バス
「多治見駅」より「妻木上郷」行きのバスに乗り「妻木神宮」停留所で下車(乗車約25分)。
徒歩
バス停「妻木神宮」より徒歩約10分
多治見駅バス時刻表

2.「JR土岐駅」をご利用の場合

電車
「JR名古屋駅」→(快速で約45分)→「JR土岐駅」
バス
「土岐駅」より「妻木上郷」行きのバスに乗り「妻木神宮」停留所で下車(乗車約23分)。
徒歩
バス停「妻木神宮」より徒歩約10分
土岐市駅バス時刻表
Google Map
ページのトップへ戻る